フラットソーイング工法円形フラットソーイング
マンホール補修工事に多大な威力を発揮します。1台のマシンで直径750~1,500mm、深さ最大150mmまであらゆるサイズの切断に対応が可能。また、切断溝巾が通常より広いためジャッキアップも容易です。最新の特殊ブレードを使用しているのでスピーディーで正確な切断が可能。マシン本体はコンパクト設計で移動・撤収簡単。よりスムーズなマンホール補修工事に役立ちます。
用途
- マンホール補修工事での切断
#tag
- 切断
- 削孔
- アスファルト
- コンクリート
- マンホール
- 土間スラブ
- 道路
工法の特長
- 特殊ブレードを採用し切断面がクレーター状になり撤去作業時間が短縮される
- 平面形状が円形の為均一に転圧でき、従来工法のような交通解放後の舗装の部分沈下が無い
- マシンがコンパクト設計で施工ヵ所ごとの移動がスムーズ
- 回転冶具を使用して正確な円切りが行える
機械性能・仕様
機種名 | GMラウンドカッター |
---|---|
切断能力 | 150㎜ |
可能切断径 | φ1050・φ1280・φ1570 |
重量 | 169㎏ |
機械寸法 | 930mm(L)×1,320mm(W)×992mm(H) |
※本サイトに記載されております性能ならびに仕様は、改良などによりお届けいたします機械と異なる場合があります。また、仕様は予告なく変更することがありますのであらかじめご了承ください。
採用例
-
アスファルト舗装切断
-
コンクリート舗装切断